組合業務の連絡表
(8/30〜9/7)

1.構内路の陥没について
6月25日(水)第一地区潟Oローバルエアカーゴ前車道に擂鉢状の陥没が見られるとの連絡を受けました。直ちに東京都下水道サービス鰍ノ連絡を行い、同日仮復旧工事が行われました。その本復旧工事が8月1日(金)行われた際、陥没の原因が、本管の下部に空いている穴から水が流出し、周辺の土を押し流している事だとわかりました。
今後は、穴の開いた原因を調べる為、水質調査と管路調査が並行して行われる予定です。
構内路上で陥没を発見した場合は、組合事務所までご連絡下さい。

2.緑地管理作業が行われます
今回は「低木の刈込」と「第1地区グランド側駐車場及び第2地区ロータリーの草刈、除草・清掃」を行います。
当該箇所にあたる駐車枠をご利用の方は、路肩より50p程度間隔を空けて駐車して下さいますようお願い致します。
日  時 9月15日(月・祝)〜20日(土) 7:00〜17:00
施工業者 日本ハイウエイ・サービス梶@担当 工藤 TEL 03-5763-0891

3.交通安全講習会・防災講習会を開催します
日  時 9月4日(木) 11:00〜13:30
会  場 組合事務所 会議室
次  第 交通安全講習会 11:00〜12:00 講師 大森警察署 交通課長代理 小島敏治 様
防災講習会   12:30〜13:30 講師 大森消防署 警防課
地域防災担当係長 松下俊昭 様
なお、交通安全講習会を受講される方で「表彰講習カード」をお持ちの方は、ご持参いただければ、受講済スタンプを押して返却致します。

4.防災体験会を開催します
日  時 9月25日(木) 10:00〜11:30
場  所 組合事務所 会議室
内  容 応急救護、担架の使用方法、熱中症患者の応急処置等
講  師 東京消防庁大森消防署

5.「秋の集団健康診断」を行います
日   時 10月2日(木) 9:15〜12:00 13:30〜15:00
会  場 組合事務所 会議室
委 託 先 御苑前クリニック 担当 西野 TEL 03-3357-6761

6.昭和島一丁目の植樹帯改良工事が行われます
日  時 2025年9月上旬〜2026年3月上旬 8:30〜18:00
場  所 昭和島一丁目植樹帯(公道)
発 注 者 東京都港湾局東京港建設事務所 TEL 03-5500-2528
施工業者 綜合造園梶@ 担当 早川 TEL 080-3807-3001
何かご不明な点がありましたら、遠慮なく施工業者までお問い合わせ下さい。
詳しくは、別添資料をご参照ください。

7.第二地区警備室外壁工事が行われます
日  時 9月1日(月)・2日(火) 8:30〜17:00
場  所 第二地区 警備室
施工業者 潟Tンビルド 担当 小池 TEL 03-3763-7211
何かご不明な点がありましたら、遠慮なく施工業者までお問い合わせ下さい。

8.給排水管設備工事が行われます
日  時 9月20日(土)〜10月19日(日) 9:00〜18:00
場  所 第一地区 潟Nレッセント前
施工業者 北野工業求@担当 細川 TEL 090-2736-7505
車道上での作業となる為、同所の迂回にご協力下さい。
何かご不明な点がありましたら、遠慮なく施工業者までお問い合わせ下さい。

9.大田区永年勤続表彰について
今年も組合で一括申込みを行います。ご希望の方は、別添資料をご参照の上、推薦書を9月22日(月)までにFAXで組合事務局へお申込み下さい。
問合先 大田区産業経済部産業振興課 TEL 03-5744-1363

  組合業務の連絡事項 その他
 8月 30日(土)    
31日(日)    
9月  1日(月)  
2日(火)    
3日(水) 業務委員会 12:00〜  
 4日(木) 交通安全講習会 11:00〜
防災講習会 12:30〜
安全委員会 13:30〜
経営研究会 17:00〜
リサイクルの日


日(金)  
6日(土)  
 7日(日)